投打に精彩無く、泥沼街道を進むホークスですが・・・
初回、先発の高橋が田中にヒットを許すと、森本にもヒットを打たれ
稲葉にタイムリーツーベースを打たれ、あっさり先制されます
さらに小谷野に犠牲フライを打たれ、糸井にもヒットを打たれると
高橋にタイムリーを打たれ、今日も3点を失います
2回を抑え、立ち直ったかに見えましたが、3回に連打を打たれると内野ゴロ2つで1点を失います
4回はヒットを打たれますが、バント失敗で1アウト1塁としますが田中にツーベースを打たれます
しかしランナーを金子をホームでアウトにし2アウトとなったところでマウンドを降ります
代わった金澤が四球を与えると、稲葉にタイムリーを打たれ
小谷野に2点タイムリーを打たれ、糸井に2ランHRを打たれ、この回5点を失います
その裏、松中がソロHR!を打つと
多村のヒットの後にペタジーニの2ランHR!!
さらにオーティズがヒットを打ちますが、セカンドでアウト・・・
長谷川・松田とヒットで続きますが、田上・川﨑が凡退し、追加点が奪えず・・・
その後はヒット1本に抑えられ、ゲームセットで6連敗です
個人的には、今日は初回の田中にヒットですね
上手い外野手なら取れたと思いますし、あれがアウトなら初回の3点は無かったかもしれません
打てない・守れないならオーティズは外しても良いと思います
後、3回の松田の判断で1点を失ったプレーですね
サードランナーを見ず、セカンドへ投げ併殺打にならず1点を献上しました
川﨑への強襲ヒットも前に弾けば1つはアウトだったでしょうね・・・
後は金澤ですね・・・
高橋が早々に打ち込まれたとはいえ、金澤を使いすぎだと思います
せっかく良いピッチングをしてくれていたのに、最近は打ち込まれてますからね・・・
攻撃の方は、4回のオーティズの走塁ですね
結果論ですが、あれが1塁で止まっていたり、きっちりセカンドセーフになっていたら
さらに追加点も入っていたと思いますし、試合も分からなかったかもしれません
それに7・8・9回の何も工夫もない攻撃にはがっかりです
点差が離れていれば雑なプレーでいいなんて決まりはありません
連敗中なのに一生懸命さが見られないのは問題ですね