交流戦も終わり、いよいよリーグ戦が再開します
ホークスはいきなり首位西武との3連戦と大事な試合となります
初回、涌井から川﨑がヒットで出塁しますが、本多が見事なゲッツーバント・・・
その後、多村・松中がヒットを打っただけに痛いバント失敗となりました
その裏、山田が中島に死球を与えますが上々の立ち上がりを見せます
しかし2回、先頭のG・G佐藤に四球を与えると1アウト満塁とします
細川を三振に打ち取り2アウトとしますが、片岡に走者一掃のタイムリースリーベース・・・
さらに栗山にもタイムリーを打たれこの回4点を失います
3回も2アウトから多村の死球と松中のヒットでチャンスを作りますが得点出来ず・・・
ホークスは4回1アウト2塁で山田を諦め、金澤をマウンドに上げます
その金澤が5回までノーヒットに抑え、打線の反撃を待ちます
すると6回、ペタジーニのソロHR!!
6回から藤岡がマウンドに上がり、ランナーを出しながら7回まで無失点に抑えます
すると8回、川﨑・本多の連打でチャンスを作ります
しかし多村の打席で三振ゲッツー・・・さらに松中も凡退し無得点に終わります
するとその裏、2アウト2塁からサードゴロをのオーティズがショートバウンド送球で
ペタジーニが取れずチェンジにならず、さらに四球で満塁とすると
細川にとどめとなる満塁HR・・・
9回もあっさり3人で攻撃を終え、完敗スタートとなりましたが
明日・明後日の和田・杉内で連勝してもらいたいですね
今日はまず本多のバント失敗で流れをつかめず・・・
8回はベンチからの指示なのか、単独なのか分かりませんが盗塁失敗・・・
あの場面は無理に走る必要は無かったですね
山田は前回もそうでしたが、際どいところは見逃される事が多く四球になっていました
それを生かせてないような2回のリードだったと思います
山田のコントロールも良くなかったですが、山崎のリードは厳しいと思いましたね
それと長谷川の守備が・・・あの追い方だったら、せめてグラブには当ててもらいたかったですね
上手い選手なら取れていた打球だったと思います
最後に山田の代え時ですね
1回の谷間で投げさせるのだったらあの回で代えるにも分からなくもないですが
今後ローテーを任す可能性があるのにあの回で代える必要は無かったと思います
確かに涌井相手に4点は致命的ですが、そもそも山田で涌井に勝てると思っていません
最初から捨て試合だったとは言いませんが、もっと投げさせて経験を積ませる必要があると思います