続いて向かったのは大型資料展示室です
といっても、1/10スケール大和の隣の部屋なんですけどね(汗)
簡単に言えば、ここには大和以外の色々なものがあります
まずはこちら

九三式魚雷です
魚雷ってミサイルっていうイメージがあるかもしれませんが、エンジンもスクリューもあります

手前は九五式二型魚雷で、奥は人間魚雷「回天」です
名前の通り、中に人が乗って・・・若い命がたくさん失われました



最後はこちら


当時、零戦は無敵と言っても良いぐらいでしたが、結局は戦い方の変化により
逆に速さを重視した設計が仇となる形になりました
上でも紹介した回天や神風特攻隊など多くの若い尊い命がお国の為と我が命を犠牲にしました・・・

実際に見ると、こんなショボいので戦ったのか!?と感じます

ほぼ真上からも見れます
なので・・・

コクピットも見る事が出来ます


戦争で唯一プラスになる事は技術の進歩なんですよね
ただ、人を殺める為に向上したものですが・・・