昨日の快勝そのままに連勝したいホークス
 
しかし初回の攻撃を3人であっさりと終えると
 
その裏、1アウトから3連打で1点を失います
 
2回、ノーアウト1・2塁のチャンスを作りますが
 
柴原がバントを失敗すると、長谷川も併殺打・・・
 
しかし4回、本多のツーベースから1アウト満塁とすると
 
柴原のゲッツー崩れと平野の悪送球で2点を奪い逆転します
 
しかしその裏、桜井にソロHRを打たれ同点となると
 
5回、鳥谷にヒットを打たれると平野のバントを大隣が内安打にして
 
ノーアウト1・2塁とすると、マートンにタイムリーを打たれます
 
しかし後続を打ち取り1点でしのぎます
 
6回、1アウトから連打で1・3塁のチャンスを作りますが
 
ペタジーニが三振し、多村が挟まれチェンジとなります・・・
 
するとその裏、1アウトから連打で1・2塁とされると
 
バントシフトの場面で久保にバスターされタイムリー・・・
 
さらに鳥谷にも2点タイムリーを打たれます
 
2アウトから藤岡がマートンにもタイムリーを打たれ、
 
新井のサードゴロをオーティズが取れず、1点を加えられます
 
さらに8回にも陽が1アウト1塁からマートンに外野に飛ばされ
 
柴原が捕球体制に入りながらも取れず、後逸しタイムリーとなります
 
9回の攻撃も久保の前に
 
今日の敗因は大隣を引っ張ったことでしょうね
 
明日も試合はありますが、杉内が投げる事もありますし
 
1点差の6回、甲藤や藤岡を投入するものだと思っていました
 
それでも続投し、大量失点となりました・・・
 
今日の大隣はストレートに力がありましたが勿体無かったですね
 
山崎との意識の違いなのか、大隣が何も考えずに投げてるのか・・・
 
後は長谷川・柴原も全く元気なく・・・
 
長谷川をこのタイミングで上げる必要があったのかどうか・・・
 
今日見た限りでは、落ちる前と何も変わってなかったです
 
多村も負傷交代し、今年は交流戦終盤で失速するみたいですね