前回、最後で書いた芭蕉碑は・・・

これなんですが、分からないですよね(汗)
でも、横にちゃんと立て札があります


さらにこんな看板もあります
ここは広場とはいいませんが、シートをひいて休憩したり
小さいお子さんが遊ぶスペースがあるところです
実際ここに行った時には、一杯小さいお子さんが遊んでました

水辺にはこうやって咲いているのですが、まだまだ満開とはいきませんでした

それでも、こちらは良い感じに咲いていました
って、後で全体を撮っていないのに気付きました・・・

ここを後にして、今度は立て札にあった、もう1つの道へ進みます


なかなか良い感じなんですが、ちょっと引くとビルが写るので、ちょっと工夫しました

左上にビルが写ってますね(汗)
後は道に沿って、池の横を通ったり、池の中にある置石を渡っていきます

するとこんな鳥を発見!すぐに潜って違う場所に出現するので撮るのに苦労しました

後は元の場所に戻り、清澄庭園を後にしました
続いて向かったのは月島!!
もちろん、目当てはもんじゃ焼きです♪
お店の中はソファの下に荷物を入れる場所だったので、もんじゃ自体は写真に撮ってません
まぁ、美味しそうに撮る自信も無かったですしね(笑)
で、食べたお店はこちら

この辺りでは比較的リーズナブルな値段だったので、ここにしました
これでようやく、神宮球場へと向かいます