先週の土曜日の早朝に神宮球場近くに着き、車を止め仮眠・・・
その後都営まるごと切符を買い、まず向かったのが携帯からもアップした浅草寺です

朝9時過ぎに着きましたが、まだオープンしてないお店があるものの人はすでに一杯です

入り口の提灯も奥の提灯もこの日は降りていませんでした

光の当たり具合で門の色も空の色も全然違うものに・・・

ちなみに裏はこんな感じです

門をくぐると本殿ですが、大きな幕があります

今年の年末にこの幕も取り除かれるようです
中でお参りをし、向かって左の方に抜けます
すると目の前に・・・

大きな塔があります

説明文も読まず、写真を撮っただけで終わっていました
計り知れない功徳を得る為に手を合わせておきましょう(笑)

隣には大きな阿弥陀如来像があります

他にも色々な像がありましたが、今回撮ったのはこれだけです
その後、門の近くのお店で食べ物を買ったのですが、それは次の記事で・・・
来た筋と違う道を引き返していきます
すると・・・

三社祭の関係なんでしょうね、こんな神輿も置いてありました
さらに進むと何やら賑やかな音色と人だかりが・・・

お囃子を演奏しています♪

この右側のお姉さん、終始やる気がないような感じでした(汗)

ここに来て、ちょっとしたら演奏が終わったのでラッキーだったかもしれません
さて、さらに戻ります・・・