神宮で連勝し、福岡へ戻ってきたホークス、このまま波に乗れるでしょうか!?
初回、本多がスリーベースで先制のチャンスを作りますが
オーティズのショートゴロで本塁アウトで得点出来ず・・・
すると3回、2アウトから四球を与えると、マートンにタイムリースリーベース・・・
初ヒットがタイムリーとなり、1点のビハインドとなります
しかし小椋は6回をヒット2本、11個の三振を奪う力投を見せてくれました
打線は4回、2アウト満塁から柴原のタイムリーで同点としますが
壊れた信号機によりセカンドランナーがホームでアウト・・・
さらに7回、こちらも2アウトから連打でチャンスを作ると
川﨑のタイムリーツーベース!!で勝ち越します
ホークスは7回を甲藤、8回をファルケンボーグが無失点に抑えます
しかし9回、馬原が2アウト2塁から桧山に同点タイムリー・・・
試合は延長に入り、10回から攝津がマウンドに上がります
その攝津が連打で1・3塁のピンチを招くと、新井に犠牲フライを打たれます
さらに金本にもヒットを打たれ、1・3塁とすると大和にも犠牲フライを打たれます・・・
2点ビハインドのホークスは1アウトから川﨑・本多が四球を選びチャンスを作ります
しかしオーティズ・小久保が凡退し、ゲームセット・・・
今日は攝津の不調で敗戦となりましたが、初回に得点出来なかった時点で負けるなと思いました
相変わらずの攻撃の下手さに呆れてしまいます