連敗を3で止めたホークス、ここから流れに乗りたいところです

初回、2アウト1塁から小久保の2ランHR!!
 
幸先良く2点をリードしたホークスですが2回以降追加点が奪えません
 
すると4回裏、杉内が2個の死球などで満塁とすると、吉本に犠牲フライを打たれ1点を返されます

さらに6回には前日ファインプレーの本多の2つエラーで同点とされてしまいます

打線は4回以降も得点出来ず、嫌な試合展開になりますが

8回、本多のヒットとオーティズの四球で作ったチャンスに
小久保の3ランHR!!再び主砲の1発でリードを奪います

このまま勝利の方程式で逃げ切るのかと思われましたが、杉内が続投です

しかしその裏、連打でピンチを招くと、ガイエルにまさかの同点3ラン・・・
 
これに関してはエースの自覚でしょうか!?責める事は出来ないですね

ここから攝津がマウンドに上がり無失点に抑え9回を迎えます
 
ヤクルト守護神の林からボムホがヒットを打ちますが、得点出来ず・・・
 
ホークスも馬原をマウンドに上げ、1アウト2塁とサヨナラのピンチを招きますが無失点に抑えます
 
両投手10回も投げ無失点に抑え、11回へと進みます
 
すると先頭の山崎が増渕からツーベースヒットを打つと、バントで1アウト3塁のチャンスを作ります
 
川﨑が三振に倒れますが、本多の勝ち越しタイムリー!!
 
土壇場で守備でのミスを帳消しにする一打を見せてくれました
 
その裏はファルケンボーグがしっかり3人で抑えゲームセット
 
何とか連勝し、交流戦も2勝2敗のタイに戻しました