6年目にして交流戦初の黒星スタートとなったホークス
なんとかまずは1勝して、波に乗りたいところです
初回から3回までランナーを出すもののチェンを苦しめるまでには至りません
しかし4回、2アウトから多村のソロHR!!で先制します
大隣は初回から毎回ランナーをだすピッチングですが、初回は牽制アウト
2回から4回は併殺打でピンチを乗り切り、無失点に抑えます
5回、ホークスは2アウトから大隣がブランコのエラーで出塁すると
川﨑がツーベースでチャンスを広げますが、本多が簡単に打ち、ショートゴロで無得点に終わります
これで流れが変わったのか、和田・セサル・大島に連続ヒットを打たれ同点とします
さらに送りバントで2・3塁となり、チェンの内野ゴロで逆転されます
6回にはブランコにタイムリーツーベースを打たれリードを広げられると、チェンには7回3安打に抑えられます
8回、森本がヒットで出塁しますが、川﨑の当たりを岩崎のファインプレーでセカンドゴロに・・・
オーティズがつないで2アウト1・2塁としますが、小久保が凡フライを打ち上げ無得点に・・・
9回も岩瀬に抑えられ、ゲームセット
去年は交流戦初の全チームに勝ち越したホークスですが、今年は2試合目にしてその可能性も無くなりました
西武戦から打線に元気が無いのが気になりますが、あまりにもチャンスに簡単に打ちすぎな気がします
大隣も相変わらずで、フルカウントが多すぎますね
それで自動スタートになり、得点に結びついてるのが勿体無さ過ぎます
明日の1日の休みでしっかり切り替えて、土日に連勝して勢いをつけて欲しいですね