打線爆発で連勝したホークスですが、今日は苦手近藤です
相性というのは本当にあるんだなという感じで
初回から4回までノーヒットに抑えられます
高橋は初回・2回とランナーを出しますが無失点に抑えます
しかし3回、ヒットと四球で1・2塁とすると岡田に3ランHR・・・
続く4回も四死球でピンチを招きますが
本多のファインプレーもあり、無失点に抑えると
5回、松田・長谷川の連打でチャンスを作りますが
柴原・山崎が凡退し、嫌な感じになりますが
川﨑の2点タイムリー!!で2点差にします
ここで高橋を諦め藤岡・三瀬とつないで5・6回を抑えますが
7回、2アウト1・2塁から日高にタイムリー・・・
打線は6・7回を三者凡退に抑えられると
8回もチャンスを作りながら無得点に終わります
9回、多村がツーベースで出塁し、連続四球で満塁としますが
またも柴原・高谷が凡退し、5回と同じ展開になります
すると、またも川﨑が2点タイムリー!!で同点とします
9回裏をファルケンボーグが抑え、延長に入りますが
10回・11回はランナーを出しながら併殺打で無得点に終わると
12回もランナーを出しながら小久保・多村が三振で無得点・・・
しかし10回・11回を摂津が無失点に抑えると
12回も馬原がしっかり4人で抑え、引き分けとなりました
終盤の展開からすれば勝って欲しかったですが
9回に追いついての引き分けなので、良しとしましょう