今日から9連戦が始まり、中継ぎの登板過多が不安材料のホークス
 
ホールトンは中継ぎ陣にGW休み・・・なんて言っていましたが
 
初回、簡単に2アウトをとるものの鉄平にツーベースを打たれると
 
山崎にもツーベースを打たれ、あっさり先制されます
 
その後も毎回のようにランナーを出し、苦しいピッチングが続きます
 
しかし5回まで無失点に切り抜けると、打線が援護します
 
3回まで永井にノーヒットに抑えられていた打線が
 
4回、オーティズ・小久保の連打で1・3塁とすると松中の犠牲フライ!で同点に追いつきます
 
その後のチャンスは生かせず、逆転する事は出来ませんでしたが
 
5回、長谷川のヒットと山崎の送りバントで1アウト2塁とすると
 
川﨑の逆転2ランHR!!!!
 
しかし6回、ホールトンが山崎にソロHRを打たれ、1点差とされます
 
7回、攝津ではなく甲藤がマウンドにあがりますが、ストレートの四球を与えます
 
ここから何とか無失点に抑えますが、8回に攝津がマウンドに上がります
 
ん~ファルケンボーグに故障か何かあったんですかね・・・
 
登板の多い攝津を休ませる方が大事だと思うのですが・・・
 
それでも攝津が8回を抑えると、9回も馬原が川﨑と小久保のアシストもあって
 
しっかり4人で抑えて、ゲームセット!!
 
9連戦の初戦に苦手の永井から勝てたのは大きいですね