上位2チームとの6連戦の大事な初戦ですが
初回、2アウト1塁から中村のレフトライナーをオーティズのまずい守備で
後逸し、一気にホームに還られ先制点を奪われます
さらに2回には連続ツーベースで1点を追加されますが
3・4回を三者凡退に抑えると、粘りの投球で7回を2失点に抑えます
そんなホールトンの好投に応えたい打線ですが
初回、1アウト3塁のチャンスオーティズ・小久保が凡退し、無得点に終わると
5回までパーフェクトに抑えられます
ようやく6回、長谷川のヒットから1アウト1・2塁のチャンスを作りますが
ここも本多・オーティズが凡退し得点出来ません
しかし7回、小久保のツーベースから、1アウト1・3塁のチャンスを作ると
粘りに粘った松田がタイムリー!!
さらに2アウト1・3塁として、山崎に代打柴原を送りますが
岸から星野に代わると、柴原から森本に代わります
しかしライトフライに終わり、同点に追いつくことは出来ませんでした
すると8回、ホールトンから代わった甲藤が1アウトから四球と連打で満塁とすると
代わった三瀬がブラウンにタイムリーを打たれ、さらに水田もタイムリーに
オーティズのエラーも重なって4点を失い、一気に試合が壊れます
代わった藤岡も9回に1点を失います
その裏、多村のソロHR!!で1点を返しますが、ゲームセット・・・
いつもの負けパターンで大敗となりましたが、どうにもならないですね
今日トレードで吉川の加入が決まりましたが、中継ぎを総入れ替えするぐらいの気持ちで
今回に続くトレードで中継ぎ整備をしてもらいたいですね
もう1つ気になったのは、接戦からの敗戦の原因です
確かに投手が責められるのは当然でしょうが、直前に山崎から田上に代わってるのはどうなんでしょうか!?
良くなかったホールトンを7回2失点に抑えた山崎とは比べるのは難しいですが、無視は出来ない気がします