2試合連続でノーガードでの打ち合いになりましたが、今日は投手戦の予感・・・
ホークスは初回、苦手近藤から川﨑がヒットで出塁すると、盗塁と送りバントで1アウト3塁としますが
オーティズのショートゴロで本塁アウトで得点出来ず・・・
しかし3回、松田のライト前ヒットが大きく跳ね、後ろに逸らし3塁まで進みます
続く山崎がライトに犠牲フライを打ち、先制します
先発の和田は3回までパーフェクトに抑えますが
4回、1アウト3塁から後藤にタイムリーツーベースを打たれ同点とされます・・・
さらに連続四死球で満塁のピンチを招きますが、後続を打ち取ります
ホークスは4回以降8回までパーフェクトに抑えられます
和田も5回に1アウト2塁のピンチを招きますが、それ以降はほぼパーフェクトに抑えます
すると9回、代打柴原のボテボテの当たりが内安打となり、さらに近藤の悪送球で2塁まで進みます
続く川崎の送りバントも近藤が3塁へ悪送球し、1点を奪い、さらに2塁とします
本多のバントで3塁とすると、オーティズのタイムリーツーベース!
さらに2アウトから松中が敬遠で歩くと、多村の2点タイムリー!!
9回は馬原が、ヒット2本打たれながらも無失点に抑えゲームセット
オリックスにビジターで勝ち越し、近藤にも黒星をつけました
といっても近藤からは4安打、エラーでもらった点だけでしたが・・・
田上から山崎に代わり、和田が8回1失点でしたが、田上だとどうだったのか・・・