ソフトバンクは15日、元巨人のロベルト・ペタジーニ内野手(38)との契約が合意に達したと発表した。背番号は「16」。年俸は4000万円プラス出来高払い。
 左の大砲として期待されるペタジーニは1999年からヤクルトに4年、巨人に2年在籍。ヤクルト時代は本塁打王2度、打点王1度の活躍を見せ、2001年には最優秀選手に選ばれた。日本での通算成績は223本塁打、594打点、打率3割1分7厘。巨人退団後は米大リーグのレッドソックス、マリナーズを経て、08年からは韓国・LGでプレーしていた。金額は推定。 
松中が万全ではなく、またボムホも肩を痛めてるためスタメン出場が難しく

小久保も全盛期のようなHR数は望めず、破壊力という点で物足りないと考えてるみたいですね

しかし、これは王会長の意見であり、秋山監督が望む補強だったのでしょうか!?

オーティズも守備に不安を抱え、ボムホ・松中・小久保とファーストかDHと守れない主力・・・

そこにペタジーニが入れば、誰かが確実に押し出されます

ボムホは肩の不安があるので2軍に落とせるかもしれませんが他の選手はどうでしょうか!?

ベンチに守れないベテランが居て、守備・代走要因も減らさないといけません

若手を上で使って育てるという考えは無いのでしょうか!?

ファンは他球団を羨ましく思っているのをフロント・首脳陣は分かっていないのでしょうか!?

数年後の主力となる選手を「育てる」と言って、使うことに反対するファンは少ないと思います

ホークスが優勝する事を願ってるファンは多いですが、ただ勝つ事を求めてないんですけどね・・・