日本一打線を封じ、開幕ローテ入りへ前進した。先発した高橋秀聡投手(27)が4回を4安打1失点と好投。毎回の6三振を奪った。「公式戦と同じような気持ちで試合に入れた。結果だけ見ればよかった」と満足そうな表情を浮かべた。 力試しの場は初回に訪れた。2死二塁で打席には昨季セ・リーグ首位打者のラミレス。フルカウントから122キロのカーブで空振り三振に抑え込んだ。「真っすぐの制球ができなかったけど、カーブをうまく使えた。田上さんのリードのおかげ」と謙虚に振り返った。 坂本、高橋ら主力級も含め計6奪三振。カーブを有効にちりばめた。「(直球が)悪い時にも(カーブで)カウントが取れるようになった。今日は田上さんにカーブをメーンにしようと言われていた」と手応えを口にした。 今後は戦いの場がオープン戦となる。高山投手コーチも「立ち上がりは心配したが、要所を抑え、変化球でもうまく逃げられた」と合格点をつけた。「開幕ローテは通過点に、年間を通して活躍したい」と高橋秀。まずは開幕ローテ入りへ、アピール成功だ。
藤岡は3回3安打1失点とまずまずの投球を見せた。2イニング目の6回は坂本を139キロ直球で見逃し三振、2死から新外国人エドガーをスライダーで空振り三振に仕留めた。「紅白戦に比べたら、内容もいい方向に向いている。ボール自体は悪くなかった」。3回4安打2失点に終わった14日の紅白戦から一歩前進した。開幕ローテを争う高橋秀が先発で好投。「目の前でいい投球をされたので、負けないように気持ちも入りました」と燃えていた。実際の内容を見ていないので何とも言えないのですが
数字を見て限り、それなりの結果を残したと言ってもいいでしょうね
これからローテーを勝ち取るには結果の積み重ねですから
他の選手も意識しながら高いレベルで争って欲しいですね