3連戦最後の先発は・・・





イメージ 1
高卒ルーキーの怜王です





イメージ 2
今日のスタメン、DHの方以外は若手ばかりです





今日はオリックスの最終戦でもないのになぜか客が非常に多い・・・

さらにこんな2人も来てました
イメージ 3




試合は初回、先発の鴨志田から3連打で満塁としますが

江川が三振、トゥサントが併殺打・・・

先発の怜王は初回2四球と制球に苦しみましたが、無失点で切り抜けます

その後は両投手が持ち直し、試合は中盤へ・・・

4回、トゥサントが四球を選ぶと





イメージ 4
中村がツーベース!!トゥサントが一気にホームに還ります





(痛恨のピンボケ・・・)
イメージ 5
さらに藤井の当たりはレフトへ・・・

一旦は捕球体勢に入った小瀬ですが、強風にあおられフェンス直撃のタイムリースリーベース!!

2点をもらった怜王ですが、その裏、四球とセカンドへのイレギュラーヒットで1・3塁となり

さらに四球で満塁とすると、犠牲フライで1点を失いますが

ショートゴロを福田が判断良くホームに投げ、ランナーをアウトにします

ここで踏ん張りたかった怜王ですが、当てただけの当たりが外野へタイムリー・・・

さらにタイムリーを打たれ1・3塁とすると、四球がワイルドピッチとなり4失点です

怜王の場合、抑える時は良いのですが、打たれる時は完璧に打たれます

今日は特に制球に苦しみ、変化球でストライクを取るのに苦労していました

逆転されたホークスですが、6回に柴原・江川の連打で1・2塁としますが

トゥサントがこの日2つ目の併殺打・・・

しかしワイルドピッチで1点を返すと





イメージ 6
再び中村がツーベース!

さらに藤井が四球を選び





イメージ 7
猪本がヒットで満塁とすると





イメージ 8
立岡の走者一掃の逆転タイムリーツーベース!!


2点をリードしたホークスは6回から





イメージ 9
西山がマウンドに上がりますが、1アウトからツーベースと四球でピンチを招くと

江川のタイムリーエラーで1点を失い、さらに満塁から濱中に同点タイムリ・・・





イメージ 10
ここで三瀬に代わり、何とか追加点は奪われず、7回も無失点に抑えます

すると7回、代わった宮本から福田がスリーベースを打つと

四死球で満塁とし、トゥサントを迎え、内野ゴロの間に1点を奪い勝ち越します

ここでオリックスは吉野の交代し、中村・藤井が凡退・・・

8回の攻撃は本柳に抑えられ、その裏は





イメージ 11
森福がマウンドに上がり、粘られながらも無失点に抑えます

そして9回、中西がヒットを打ち1死後、牽制悪送球で2塁に進むと金子が倒れますが





イメージ 12
三度、中村がタイムリーツーベース!!

これでリードを2点に広げます





すると9回裏は
イメージ 13
山田が3人で抑え、ゲームセット





イメージ 14