日ハムに連敗し、楽天の足音も聞こえてきたホークス
今日の杉内がその流れを止める事が出来るか・・・
初回、本多がヒットで出塁しますが、川﨑がバント出来ず
結局本多もけん制アウト・・・いきなり出鼻をくじかれます
しかし杉内も初回からまずまずの投球で序盤をしのぎます
すると4回、本多のツーベースから1アウト3塁のチャンスをつくると
オーティズの先制タイムリー!!
しかし直後の4回に稲葉のツーベースから、ノーアウト1・2塁とすると
スレッジに逆転タイムリー・・・
さらに小谷野にヒットを打たれますが、そこから三者連続三振で乗り切ります
6回裏、スレッジがヒットで出塁すると、小谷野のバントを田上がエラー
これを秋山監督が守備妨害と抗議しますが、判定は返らず
さらに二岡もバントしますが、今度は守備妨害となります
今度はこれに梨田監督が抗議し、時間オーバーで退場となります
その後の異様な空気を杉内が乗り切ると、ホークスに流れがきます
8回、森本がスリーベースで出塁すると本多の犠牲フライで同点とします
ここで流れが切れず、川﨑・オーティズの連打で1・3塁とすると
小久保を敬遠し満塁となり、多村の犠牲フライで逆転します
その1点のリードを8回を摂津が、9回を馬原が抑え
またも3タテを阻止し、パリーグの灯も何とか消さずに済みました
それでも厳しい状況は変わらず、来週も苦しい戦いが続きます