ロッテ戦を2敗1分とし、勢いが無くなったホークス
今日から札幌で日ハムとの3連戦となります
低調だった打線がどこまで得点を上げられるかがカギとなります
初回、1アウト3塁からオーティズのタイムリーで幸先良く先制します
しかしその裏、大隣が2アウトから稲葉にヒットを打たれると
続く高橋に逆転となる2ランHRを打たれます
大隣はその後立ち直り、5回までは危なげなく日ハム打線を抑えます
そんな大隣のピッチングに応えたい打線は調子の上がらない藤井から
毎回にようにランナーを出し、チャンスを作りますが1本が出ず・・・
すると7回に大隣が2アウトから連打で1点を失います
8・9回も建山・武田からヒットを打ちますが、結局初回の1点のみ・・・
これで日ハムにマジック29が点灯しました
何とか意地を見せてもらいたいですが、9安打5四球ながら、11三振と打線が全く機能していません
今のままでは1-0で勝つ以外は無理でしょうね
松中の頑張りに誰かが付いていってくれないものでしょうか・・・