連敗を止めたいホークスは低調だった打線が大場を援護します

 

初回、1アウトから川崎がスリーベースで出塁すると

 

 

オーティズのタイムリーツーベースで先制します

 

 

大場は初回は制球が安定せず2アウトながら3つの四球で満塁とします

 

 

しかし里崎を三振に打ち取り、無失点で切り抜けます

 

 

すると2回、1アウト3塁から本多のタイムリー!!

 

 

さらに3回には2アウト3塁から長谷川がタイムリー!!

 

 

さらに2アウト満塁とし、本多の当たりを西岡が弾き、さらに1点を追加し

 

 

この回2点を奪いリードを4点に広げます

 

 

大場は2回を三者凡退に抑えると、徐々に良くなります

 

 

3回にヒットを打たれますが、その後は四死球を与えるものの

 

 

ヒットを打たれず、無失点で6回まで抑えます

 

 

すると7回、小久保のソロHR!!!!でさらにリードを広げます

 

 

その裏、ベニーにヒットを打たれますが、後続を絶ちます

 

 

しかし8回、1アウト1塁から大松に2ランHRを打たれマウンドを降ります

 

 

代わったファルケンボーグは三振で1アウトを取りますが

 

 

里崎にソロHRを打たれ、さらに連打で1・3塁とすると

 

 

バーナムジュニアにタイムリースリーベースを打たれ

 

 

この回一挙5点を奪われ、同点となります・・・

 

 

土壇場で同点に追いつかれたホークスですが9回裏

 

 

1アウトから松中の勝ち越しのソロHR!!!!

 

 

続く小久保がツーベースで続くと、村松のタイムリースリーベース!!

 

 

さらに長谷川がスクイズを決め、3点を奪います

 

 

9回裏、マウンドに上がった馬原ですが今江にヒットを打たれ

 

 

続く井口にタイムリーツーベース・・・

 

 

しかしここから三者連続三振に打ち取り、ゲームセット

 

 

この試合展開で今日負けてたら、ズルズル行く可能性があったので

 

 

大場に勝ちは付かなかったですが、勝った事が良かったですね