杉内の負傷で初戦のマウンドを任された大場は
初回を三者凡退で切り抜けると、2・3回もノーヒットで抑えます
対する打線は初回、本多のヒットから1アウト2塁のチャンスを作りますが
オーティズ・松中が凡退し、先制出来ませんでした
2・3回とノーヒットに終わったホークスですが
4回、2本のヒットで2アウト1・3塁のチャンスを作りますが
ここも多村が凡退し、得点出来ません・・・
5回の2アウト満塁のチャンスもオーティズが三振・・・
なかなか先制点がもらえない大場ですが
5回、2アウトから連続四球でピンチを招きますが三振で切り抜けます
6回も1アウト2塁のピンチを迎えますが
山崎・セギノールを打ち取り、こちらも得点を許しません
しかし7回、先頭のリンデンに四球を与えたところで降板します
後を受けた攝津は2アウト1・2塁としますが、草野を打ち取り無失点で抑えます
さらに8回もピンチを迎えますが、ここも無失点で切り抜けます
その裏、2本のヒットで1アウト1・2塁のチャンスを作りますが
多村・長谷川が凡退で得点出来ず・・・
9回はファルケンボーグが三者連続三振に打ち取り、9回サヨナラを期待します
9回裏、1アウトから田上・本多の連続ヒットで1・3塁のチャンスを作ります
しかし川崎が初球を打って、浅いレフトフライで2アウト・・・
続くオーティズも三振で得点出来ず、試合は延長へ・・・
10回もファルケンボーグが無失点に抑え、11回から馬原がマウンドに上がります
その馬原は先頭の聖澤にツーベースを打たれ、送りバントで1アウト3塁とピンチを招きます
しかし後続を打ち取り、無失点で切り抜けます
11回裏、1アウトから山崎が小坂のエラーで出塁し、本多がヒットで続きます
川﨑がレフトフライに倒れますが、オーティズが四球で満塁とします
明日はドームで観戦してきます
先発が神内で、相手が永井ということで、かなり厳しい戦いになりそうですが
今日も勝てましたし、なんとか連勝して欲しいですね