昨日は・・・

山口県にある由宇練習場へ広島対ホークスの2軍の試合を見に行ってきました
予想に反して!?意外と人が多かったです
ちなみに球場は


こんな感じで、上の写真を見てもらえれば分かるかもしれませんが
ファールグラウンドがかなり広いです
そして、1塁側と3塁側が逆になってます
最近は1軍でもこういう球場が増えましたね
今日のホークス先発は

高橋徹です
大場の昇格が決まりましたが、個人的には上で見たい選手です
では、スタメンです

ここは昔ながら!?のボードを交換するスコアボードです
広島先発の佐藤が初回からピリッとせずホークス打線がいきなり爆発します
明石が四球で出塁すると盗塁し、続く金子の内野ゴロで1アウト3塁となります
ここで中村が・・・

バットを折りながらライト前へ落とし1点を先制します
続く柴原もヒットでつなぎ、なんとダブルスチール!!
そして1アウト2・3塁から・・・

井手の2点タイムリースリーベース!!
さらに辻の内野ゴロの間に井手が生還して、初回に4点を取ります
2回には猪本がヒットで出塁し、続く高橋が・・・

きっちり送りバントを決めます
すると明石が2ランHR!!!!まさかの1撃だったので写真撮れず・・・
3回には2アウト1塁から高橋が内安打を打ちます
しかしセカンドランナーの李がディレードスチールで3塁アウト・・・
李は2回にも飛び出してアウトになっています
先発の高橋はやや球が荒れ気味でしたが、ストレートのキレが良かったです
2回、2アウトからヒットと四球でピンチを招きますが三振で凌ぎます
続く3回は1アウトから連続四球を与えますが後続を打ち取ります
4回にツーベースを打たれ、内野ゴロで1アウト3塁とします
浅い外野フライで2アウトとしますが、鈴木にライン際に落ちるヒットで1点を失います
ランナー1塁で牽制が悪送球となり、広いファールグラウンドを転がる間に3塁まで進まれます
しかし、バッターを三振に打ち取り追加点を許しません
ここから5回・6回とノーヒットに抑え、7回もヒットを打たれるも併殺打に打ち取ります
結局7回を4安打5三振1失点でしたが、四球も4つと課題を残します
打線の方は4回はコズロースキーに抑えられます
5回からマウンドに上がった小島から

柴原がヒットを打ちますが、続く井手の当たりをセンターにファインプレーされるなどで
後続が続かず、無得点に終わります
しかし6回に2アウトから明石がヒットで出塁し、盗塁を決めると続く金子がタイムリー!!
ようやく追加点を奪います
6回の攻撃の後、守備位置や選手の変更がありました
手作業なので6回裏の広島の攻撃の間にも作業は終わらず・・・
そして、柴原に代わって立岡が入ったのですがボードが変わらず・・・と思ったら

急遽、手書き!?
高橋がマウンドを降りた後に

仲沢がセカンドの守備に就きます
8回からは

金が登板し、1アウトと取るも死球を与えてしまいます
ここで予定通りの交代となり

左の大西がマウンドに上がります
ここでワイルドピッチで、再び1塁から3塁に進まれます
ファールグラウンドが広いのは怖いですね
しかし、大西は連続三振に打ち取り無失点で切り抜けます
9回は

柳瀬がヒット1本を打たれるものの無失点に抑え、ゲームセット!!

7-1で勝利しました