昨日の大敗の流れを変えたいホークスの先発は交流戦MVPの杉内です
その杉内は2回にヒットを打たれますが、併殺打に打ち取り3回まで9人で抑えます
好投する杉内に援護したい打線は2回に先頭の多村がソロHR!!!!
さらに長谷川がツーベースで続き、松田が送りバントを決め
田上が犠牲フライを打ち、この回2点を先制します
続く3回には1アウト1・3塁から小久保のタイムリーで1点を追加します
3点のリードをもらった杉内ですが4回に中村に2ランHR・・・
4回以降立ち直った石井からチャンスも作れなくなったホークスですが
6回2アウトから松田がツーベースを打つと、田上のタイムリー!!!!
しかし直後に2アウト2塁から中島にタイムリー・・・
さらに中村を敬遠し1・2塁としますが平尾を打ち取ります
1点差に迫られた7回、またも2アウトから連続四死球でチャンスを作ると
多村のセンターへの当たりを大崎が転倒し2点タイムリー!!
相手のミスにも助けられ貴重な追加点を奪います
リードを3点としたホークスは7回のマウンドに攝津を送ります
その攝津はノーアウト2塁のピンチを招きますが、後続を打ち取ります
8回ノーアウト1・2塁のチャンスを作りますが本多のバント失敗で得点できず・・・
その裏をファルケンボーグが無失点で切り抜けると
9回、小野寺からヒットと連続四球で満塁のチャンスのを作ると
松田の3点タイムリースリーベース!!さらにパスボールで1点を追加します
大量リードのなり、馬原ではなく水田が9回のマウンドに上がります
その水田は2本のヒットを打たれますが、無失点に抑えゲームセット!!
昨日のお返しのようなスコアになりましたが
チームは連敗せず、また良い形で明日に臨めるでしょうね