さて、石のゾーンはまだまだ続くので、どんどん行きたいと思います
この記事最初の石像は・・・
これ


しかし、一般的に知られてるモアイとは若干違います(汗)


続いてはこちら



メソポタミアは聞いた事はあっても、この名前は知りません(汗)
今度はこれ



重さ10トンの石像をたくさん残しているということですが
その意図に関しては書いていません
先ほどのモアイ像の後ろは階段を上っていくところがあります
その途中にこんなのがあります



供物台というのは何となくわかりますね
さらに少し進むと今度はこれ

太陽の門といいますが、門の装飾の説明しかありません・・・

太陽の門といいますが、門の装飾の説明しかありません・・・
さらに少し上ると、こちら!



マチュピチュが登場です
最近ではこのマチュピチュの謎も少しずつ解明されてきてますね
さきほどの太陽の門から見える階段

ここから、まだまだ上への階段がありますが、この先に目立ったものはありませんでした(汗)

ここから、まだまだ上への階段がありますが、この先に目立ったものはありませんでした(汗)
階段を下りて、先ほどの巨石人頭のところまで戻ってきます
そこから少し歩くと・・・

今度はこんなものが見えます

今度はこんなものが見えます

マヤ後期の遺跡の一部なんですね
そして、この記事最後はこちら



これはキャラクターっぽくなく格好良いですね