掛け軸や手紙、拳銃などの資料を見終わり、次のフロアへと進みます
まず最初に迎えてくれたのが・・・
これ

龍馬の人形です

龍馬の人形です
クオリティーは求めてはいけません(笑)
説明です


この龍馬像の前では少しグッズなども売っています
少し進むとカウンターみたいなのがあるのですが、そこには
こんなものが・・・


アップにしてみると・・・



有名人達です(笑)
この写真の右側の奥にパンフレットが置いてありますが
このパンフレットの横には・・・
これ!

どこから来たのか、シールを貼ってくださいとの事です

どこから来たのか、シールを貼ってくださいとの事です
で、どこが多いのか見てみると中四国も多いのですが、一番は兵庫県で、二番が大阪府でした
話は戻って、グッズ売り場を過ぎると龍馬ゆかりの人物の紹介をしていたり
丸山公園や霊山護国神社の龍馬の墓の所にある、龍馬と慎太郎の像があったりします
その他にも・・・
またしても船!

手前に顔が切れて映っていますが、これで分かる人は素晴らしいです

手前に顔が切れて映っていますが、これで分かる人は素晴らしいです
では、説明を・・・

この船に救出されたのがジョン万次郎です

この船に救出されたのがジョン万次郎です
彼もまた龍馬とつながりのある人物です