前回の記事の最後の写真の建物の中に入ってみました

すると中は・・・カビ臭いです(汗)

あまりドアを開けて換気してなんでしょうね

中はこんな感じ・・・
イメージ 1
って暗すぎますよね

ここは光の入り方が微妙で、ドアを開けなかったら暗いんです

ではもう1度、ドアを開けて、向きを変えて撮ってみました

すると・・・










こんな感じになります
イメージ 2






ここにはいろいろなものが置いて!?あります

全部は撮ってないので、少しだけ見てみましょう

まずは・・・










こちら!
イメージ 3
瑞山の似顔絵というか、肖像画のようなものです

他にも色々な写真のようなものがあるのですが

武市と言えば有名な話は色々ありますが・・・










これ!!
イメージ 4
吉田東洋暗殺ですね

瑞山自身が東洋を暗殺したわけではないのですが、指示をしたのが瑞山と言われています










さらにこんな像も置いてます
イメージ 5
ここに奉納されたものみたいですね

入り口の正面にもう1つドアがあります

そのドアを開けると・・・










イメージ 6
神社が見えます

小さい神社ですが・・・





イメージ 7
ここが瑞山神社です

お参りを済ませ、この敷地から少し階段を上ったところに・・・










武市瑞山のお墓です
イメージ 8
この半平太の墓の隣には





しっかりと奥さんの富が並んでいます
イメージ 9

お墓にもお参りを済ませ、次の目的地へ向かいます