昨日は1日中出ていたので、まったく試合を見ていません

 

なので、簡単にいきます

 

 

連勝がストップとなったホークス、このままズルズル行かない為にも大事な試合です

 

 

序盤、先発の大隣はヒットを許すも多村の好返球もあり、3回までは無失点に抑えます

 

 

そんな大隣を援護したい打線は初回・2回と三人で抑えられますが

 

 

3回、長谷川のヒットの後に相手エラーもあり、1アウト2・3塁のチャンスを作ります

 

 

ここで本多が2点タイムリー!!

 

 

さらに川崎もヒットで続いた後にオーティズが犠牲フライを打ち、この回3点を先制します

 

 

4回には2アウトから多村がヒットで出塁すると長谷川・田上の連続タイムリーツーベース!!

 

 

早々に中日先発のチェンをマウンドから降ろします

 

 

序盤に5点のリードをもらった大隣ですが、直後の6回突如崩れます

 

 

先頭の和田にヒットを許すと、デラロサにはツーベース、さらに藤井にタイムリーを打たれ

 

 

続く平田にもタイムリーツーベース、さらに谷繁に死球を与えたところでマウンドを降ります

 

 

その大隣に代わってマウンドに上がった水田ですが

 

 

犠牲フライで1点、タイムリーで1点、さらにヒットを打たれ満塁から

 

 

押し出しの四球でついに5点のリードを吐き出してしまいます

 

 

ここでマウンドにあがった佐藤が和田を併殺打に打ち取り、何とか逆転は許しませんでした

 

 

このままズルズルいくのかと思われましたが、直後の5回裏・・・

 

 

ヒットと2つの四球で満塁のチャンスを作ると、松中のセカンドゴロの間に1点を奪い

 

 

さらに死球で再び満塁となると多村が犠牲フライを打ち、リードを2点に広げます

 

 

8回には多村の今季第1号となるソロHRと森本のタイムリーで2点を奪います

 

 

投げては6回以降は佐藤・攝津・ファルケンボーグ・馬原が

 

 

中日打線をノーヒットに抑え、ゲームセット!!

 

 

大隣の情けないピッチングがありましたが、何とか勝利する事が出来ました