砂像フェスティバルの最後の記事はシンボル砂像の写真です

大きいものなので全部を入れようとすると










こうなります
イメージ 1










反対からも撮ってみました
イメージ 2





では、別々に見て行きましょう

まずは左から










これです
イメージ 3
パッと見てガリバーはわかると思います

しかし、もう1つあります

それは何かわかりますか!?

では、説明の看板を見てみましょう










イメージ 4
そうです、ジャックと豆の木なんです

では、もう一度見てみましょう











イメージ 5
ガリバーの右上にいる小さい人は何かを持ってますね

それがジャックで、持ってるのは大きな豆の木です










では次にいってみましょう










続いての2つはこれです
イメージ 6










まずはこちらから
イメージ 7










イメージ 8
上に説明の看板があるのでわかると思いますが、シンデレラ城です

お城といったら、シンデレラ城をイメージする人もいるでしょう

おとぎ話の舞台に良く出てくる「中世のお城」のその代表的な建物ですね










続いてはラプンツェルです
イメージ 9










アップにしてみると
イメージ 10
こんな感じです

こうやって見ると髪の毛で引っ張っているのがわかりますね





最後に










これ!!
イメージ 11
本を開けば、物語やファンタジー、はたまた冒険物など

色々な世界にいけるという事を表してるんでしょうね

これで砂像フェスティバルの写真は終わりですが、この日の写真は続きます・・・