どんどんいきます

続いての砂像は・・・










こちら
イメージ 1
お釈迦様のような人の砂像です

横にも人がいますね

少し角度を変えると






イメージ 2
ヘビのようなウロコが見えます

では、この砂像は何なんでしょうか・・・

物語の内容は










これです
イメージ 3
中央のは観音様で、横にいるのが竜女って事ですかね!?

ちなみにこれは中国の話のようです

この観音様の周りのヘビのようなものは襲おうとしてるのではなく

観音様を慕ってるということのようですね


続いての砂像は・・・










こちら!!
イメージ 4
正面には顔が3つあります

阿修羅でしょうか!?

しかし少し横を見ると・・・










イメージ 5
大きなハンマーで何かを叩いてます

さらに角度を変えると・・・










イメージ 6
今度は汽車です

汽車の周りのうねったようなものは何なんでしょう!?

では物語の説明にいきましょう










イメージ 7
今度はアメリカの英雄の話でした

19世紀半ばですから、そんなに遠い昔でもないですね

ハンマー使いとして1番だという自負が彼を突き動かしたんでしょうね

命を犠牲にしても蒸気機関に勝ったことで英雄となったんでしょうね

後ろの汽車は建設された後のものでしょうか!?

ハンマーはそのままでしょうが、問題は3つの顔ですね

個人的には3人分の速さで打っていたんだという事の表れと思っています

蒸気機関の速さがどれぐらいかわかりませんが、ヘンリーはそれぐらい速かったのでしょう


では、この記事最後の砂像にいきましょう










最後はこれです
イメージ 8
これは有名な話なので、わかる人もいるかもしれませんね

この正面の情けないような顔をしてるのは誰でしょう!?

ちなみにこの砂像の後ろ側は・・・










イメージ 9
このように大きなトカゲか恐竜のようなものが見えます

では、この物語は何なんでしょう!?










イメージ 10
正解はドン・キホーテです

ドン・キホーテという名前は有名ですが、中身は詳しくありません(汗)

なので、この鳥のようなものが何なのか、トカゲのようなものが何なのかわかりません・・・