打線の安定感により、ここまで交流戦負け無しのホークスですが

 

今日から4試合はDH無しでの試合となるので、ポイントになりそうです

 

 

初回、2アウト満塁のチャンスをもらいますが、長谷川が凡退・・・

 

 

3回、先頭の本多がツーベースで出塁すると、川崎が送りバントをします

 

 

この打球を相川がサードへ悪送球し、1点を先制します

 

 

さらにオーティズが2ランHR!!!!この回3点を先制します

 

 

先発の大隣は毎回のようにヒットを打たれながらも無失点に抑えます

 

 

そんな大隣に打線がさらに援護します

 

 

5回、川崎がヒットで出塁しますが、盗塁失敗で流れをつぶしそうでしたが

 

 

松中がヒットで出塁すると、小久保が2ランHR!!!!

 

 

さらに6回には2アウト満塁のチャンスから再びオーティズが、今度は2点タイムリー!!

 

 

7点のリードをもらった大隣ですが・・・

 

 

直後の6回裏、2アウトを取りながら3連打で2点を失います

 

 

さらに8回、連続ツーベースで1点を失い、さらにヒットを許したところで降板します

 

 

ノーアウト1・3塁でマウンドに上がった水田が犠牲フライを打たれますが

 

 

続く飯原を併殺打に打ち取り、今日も好リリーフを見せました

 

 

追い上げられたホークスは9回に長谷川のソロHR!!!!

 

 

リードを4点と広げ、裏のマウンドにはファルケンボーグが上がります

 

 

そのファルケンボーグですが、今日は調子が悪く制球が定まりません

 

 

1アウト1塁から田中にツーベースを打たれ、ついに1点を失います

 

 

しかし後続を断ち、8-5でゲームセット!!

 

 

打線が効果的に得点を重ね、4連勝で貯金を1としました