昨日は何とか勝利したホークスですが、今日の先発は藤岡なので

 

何とか早いイニングに援護をして楽に投げさせたいところです

 

 

楽天の先発は岩隈ですが、初回本多が初球から打ちにいってヒットで出塁します

 

 

川崎が送り1アウト2塁とするとオーティズがタイムリー!!

 

 

幸先良く先制し、小久保もヒットで続きますが、長谷川・田上が凡退します・・・

 

 

藤岡は初回は3人で抑えますが、2回からは毎回ヒットを許します

 

 

しかし併殺打なので要所を締め、5回を無失点で投げきり中継ぎにマウンドを譲ります

 

 

そんな藤岡の好投に応えたい打線ですが、2回から5回までノーヒットに抑えられます

 

 

6回は川崎がヒットで出塁しますが、小久保が併殺打・・・

 

 

これで流れが楽天に行ったのか、藤岡から代わった神内が打たれます

 

 

先頭バッターに四球を与え、続く山崎はサードエラー・・・

 

 

1アウトを取りますが、さらにヒットを打たれ満塁とし

 

 

藤井に同点タイムリー・・・さらにセギノールに犠牲フライを打たれ逆転・・・

 

 

この犠牲フライ、長谷川が十分な体勢ながらストライク返球が出来ず

 

 

アウトにすることが出来ませんでした

 

 

さらに送球が逸れているにもかかわらず、カットの小久保はスルーします

 

 

結果的に追加点を許しませんでしたが、残念なプレーでした

 

 

7回まで抑えられていたホークス打線ですが

 

 

8回、アギーラがヒットで出塁し森本が送ります

 

 

さらに本多の打席で代走の城所が3盗に成功します

 

 

これで動揺したのか本多に四球を与え1アウト1・3塁とします

 

 

しかし川崎が初球を簡単に打って浅い外野フライ・・・

 

 

オーティズも三振に倒れ得点出来ず・・・

 

 

川崎の何も考えていないバッティングにがっかりでした

 

 

併殺崩れでもいいから内野ゴロを打って、同点にしようという気持ちも見せず・・・

 

 

一番やっていはいけない浅いフライアウトでした

 

 

しかし9回、1アウトから長谷川・田上の連打でチャンスを作ります

 

 

ここで小斉がフルカウントまで粘りますがサードライナー

 

 

ランナーはスタートを切っていたので帰れずゲームセット・・・

 

 

藤岡の頑張りに勝利という形で応えたかったホークスですが、残念です