打線の不調で得点出来ないホークスですが、さらに松中の欠場が追い討ちをかけます
今日の先発は大場だけに、序盤に援護してあげたいところですが
大場が初回に連打でいきなりノーアウト1・2塁のピンチを迎えますが
ここは後続を断ち無失点で切り抜けます
2回・3回は無難に抑えた大場ですが、4回にサブローに2ランHR・・・
さらに5回には2アウト1・3塁から福浦に2点タイムリー・・・
ここで大場を諦め佐藤がマウンドにあがり、後続を断ちます
一方の打線は小林の前に4回までヒット1本に抑えられます
しかし5回、リードを4点と広げられた直後に1アウト満塁のチャンスを作ります
ここで森本が犠牲フライを打ち、1点を返します
続く本多がタイムリーを打ち1点を追加し、再び2点差とします
佐藤の後を受けた攝津が6・7回を、久米が8回を抑え、反撃を待ちます
その打線は6回にオーティズがツーベースで出塁しますが、小久保・長谷川・田上が凡退・・・
続く7回には1アウト1塁のヒットエンドランを仕掛けますが、外野フライを戻れず3アウトに・・・
嫌な空気のまま9回を迎えますが、ファルケンボーグが完璧に抑えます
するとその裏、荻野から先頭の小久保が内安打を放ち・・・
ただ、大場は相変わらずで、打線も点が取るのが下手で・・・
しかも松中は登録抹消の可能性もあるとか・・・
明日からは苦手楽天との3連戦、しかも永井・岩隈と続きますからね
厳しい戦いがまだまだ続きます