好投した和田で勝てなかった昨日の負けを引きずりたくないホークスですが
楽天の先発は苦手の岩隈なので、何とか先制して流れを掴みたかったのですが
初回、1アウト1・3塁からセカンドゴロに打ち取ったのですが併殺を取れず1点を許します・・・
先発の新垣は2・3回とヒットでランナーを出しながらも踏ん張っていましたが
4回、1アウト2・3塁から藤井にタイムリーを打たれます
さらに内野ゴロの間に1点を追加され、さらに高須にヒットを打たれますが
長谷川の好返球で追加点を阻止します
5・6回もヒットを許しながら無失点に抑えた新垣ですが
7回に草野にタイムリーを打たれリードを4点差に広げられます
打線の方は岩隈からヒットを4本しか打てず無得点のまま終盤を迎えます
その岩隈は93球で7回を投げ切りマウンドを降ります
このまま試合は終わるのかと思いましたが楽天中継ぎ陣がもたつきます
有銘が森本・本多にヒットを許し川崎を三振に打ち取りますが
松中がタイムリー!!を打ち、1点を返します
小山が続く小久保を打ち取りますが、佐竹が長谷川に四球を与え満塁とします
続く田上の場面でグウィンがマウンドに上がりますが
フルカウントから田上がライトフェンス直撃のスリーベースを打ち、同点!!!!
一打逆転の場面で柴原を敬遠し、代打江川を迎えますが三振・・・
しかし土壇場で同点に追いつきました!!
さらに9回に森本がヒットで出塁し、本多が送り川崎を迎えます
川崎はサードゴロに倒れ、松中が敬遠され小久保勝負となります
その小久保はライトフライに倒れ、サヨナラのチャンスを逃しました
さらに10回に長谷川がツーベースで出塁しますが、田上がバント失敗・・・
しかし柴原が四球を選び1・2塁としますが、江川が三振・・・
さらに森本もフルカウントから三振・・・またもサヨナラのチャンスを逃します
流れから負けられないホークスは11回から馬原をマウンドに送りますが
ヒット2本を許し2アウト1・2塁のピンチを招きますが中村を打ち取ります
11回裏、2アウトから松中ヒット、小久保四球で再びサヨナラのチャンスを迎えます
ここで迎えるバッター長谷川がフルカウントから・・・
勝ってよかったですが、川崎の状態が心配ですね