昨日、淡路でのホークス対NOMOベースボールクラブの試合を見て来ました
練習試合という事と平日という事もあって、観客は30人ほどです
バックネット付近に座って試合を見ようと思いましたが
すぐ横にはこの人が・・・

稲嶺が選手をビデオで撮っていました

稲嶺が選手をビデオで撮っていました
で、ホークスのスタメンです

3~6番は1軍でもおかしくない選手ですが、ここにいるっていうのは

3~6番は1軍でもおかしくない選手ですが、ここにいるっていうのは
ホークスの外野手の層が厚くなった証拠でもありますね
対するNOMOベースボールチームのスタメンです

さっぱりわかりません(汗)

さっぱりわかりません(汗)
先発の大田原は久しぶりに見ます

初回、いきなり2本のヒットで先制を許し、さらに4回にはソロHRも打たれました

初回、いきなり2本のヒットで先制を許し、さらに4回にはソロHRも打たれました
制球も悪く、テンポも良くなかったですが、4回を2失点はまずまずですかね・・・
打線方は・・・といきたいところですが、ふと下を見ると

怜王がボールボーイの席に座っています

怜王がボールボーイの席に座っています
練習試合という事もあって、バイトがいないので選手がやってるようです
ちなみに怜王はこの前の日に登板したので、ここに座っていたんだと思います
さ、打線の方は初回に1・3塁から中西のタイムリーで同点に追いつき
満塁から李の2点タイムリーであっさり逆転します
さらに2回には福田のタイムリーで追加点を奪います
4回には満塁から中西の併殺打の間に1点が入ります
NOMOの先発投手も大田原同様に制球に苦しみ、四球を与えてはピンチを招いていました
ホークスは10個ぐらい四球をもらったかもしれませんね
大田原の後を受けてマウンドに上がったのはお目当ての1人

高卒ルーキーの有馬です

高卒ルーキーの有馬です
丁度この頃、ホークスの選手の写真を撮ってると、横にいたおじ様から
「何を撮ってるんですか!?どこから来たのですか!?」と質問が・・・
どうやら、こんな試合を見に来ているので選手の関係者と思ったみたいです
なぜ、そんな風に思ったかというと、このおじ様は有馬のお父さんだったからです!!
有馬のおばあちゃんとお父さんのお友達と3人でフェリーでプロ初登板を見に来たみたいです
なんとなくそんな気がしていたのですが、本当にお父さんだったのでビックリでした
ちなみに小斉のお母さんも2軍の試合はよく見に来ています
その有馬、5回はやや制球に苦しむも無難に抑えました
その裏に李のツーベースの後に

猪本がタイムリーを打ちますが、2塁手前で足を痛め退きます

猪本がタイムリーを打ちますが、2塁手前で足を痛め退きます
試合が終わった後には足を少し引きずりながらですが、出てきたので大丈夫なようでした
さて、5回を終わったところでグラウンド整備ですが、さきほど言ったように人がいません
という事で・・・

選手がトンボを持ってきて、グラウンドを整備します

選手がトンボを持ってきて、グラウンドを整備します
次から次へと出てきて、こんな感じに


その中に二保を発見

この日は登板することはありませんでしたが、こちらも楽しみな投手です

この日は登板することはありませんでしたが、こちらも楽しみな投手です
6回もマウンドに上がった有馬ですが、3連続四球を与え満塁とします
ここから2本のヒットを打たれるのですが・・・
立岡がしっかり守っていればアウトカウントは増えていたと思います
この辺りでお父さんが我慢できず、タバコを吸いに行きます(爆)
それが良かったのか(笑)そこから何とか踏ん張り2失点で切り抜けます
その裏、アギーラが四球で歩き、連続盗塁で3塁まで行くと小斉がタイムリー!!
さらに中西がツーベース、李が四球を選び満塁としますが・・・

立岡が併殺打・・・さきほどの借りを返せず・・・

立岡が併殺打・・・さきほどの借りを返せず・・・
有馬の後を受けてマウンドに上がったのは

こちらも高卒ルーキーの鈴木です

こちらも高卒ルーキーの鈴木です
こちらは有馬とは逆に7回はランナーを出しながらも切り抜け、8回はパーフェクトに抑えました
9回のマウンドに上がったのは

大西だったのですが、1人で降板したのでじっくり見れず・・・

大西だったのですが、1人で降板したのでじっくり見れず・・・
その後を受けたのは育成の山田でしたが

こちらも可も無く不可も無くって感じでした・・・

こちらも可も無く不可も無くって感じでした・・・
そんな感じで試合終了しました

この日は7-4で勝利しましたが、前日は9-7で負けてます(汗)

この日は7-4で勝利しましたが、前日は9-7で負けてます(汗)
試合終了後、練習をして帰路につく選手でしたが
出待ちをしていたのが、俺と母親と兄夫婦の4人だけだったので、選手も快くサインしてくれます(笑)
ただ、他に選手を止めてくれる人がいないので、自分達で止めないといけないので
思ったよりサインをもらえませんでした
その中でサインを1枚

頑張ってカタカナで書いてくれました

頑張ってカタカナで書いてくれました
レアなサインにならない事を祈ります(爆)