まずはスタメンです
イメージ 1








で、今日はこんな感じ
イメージ 2
ずっと強風で、しかも時折雨が降り寒かったです






さて、昨日の先発予定だったホールトンは今日は投げず

今日の先発はこの人
イメージ 3
強風が影響しているのかわかりませんが、制球に苦しんでいましたね

6回を投げ2安打しか打たれていませんが4四球ぐらいだったと思います

ただ、ストレートはキレがあったので、そんなに心配する事はないでしょうね

でも、オリックス先発の山本は同じ条件ながら素晴らしいピッチングだったので

天候は関係ないのかもしれませんね





先発マスクのこの人
イメージ 4
今年はウエスタンで正捕手となり、経験を積んで欲しいですが

堂上という強力なライバルが現れました

良いところは盗んで、負けないようにして欲しいですね






2番手の投手はこの人
イメージ 5
育成の山田です

制球に苦しみ、置きに行ったストレートを痛打されるという最悪のパターンでした

登板した7回に2点を失いました

試合後、斉藤コーチに「お前は結果を残してアピールしないといけない立場だ

でも、マウンド上のお前は一生懸命やっているようには見えない」と言われていました

結果ではなく、取り組む姿勢に問題があると・・・

そして田口コーチはバッテリーを組んだ荒川には

「2アウト1・3塁、2-3で変化球で打たれたら仕方ないと思えるし、

仮にボールになっても満塁になって、もう1度抑えるチャンスがある。

あの場面でストレートは違う」と言っていました

他にも細かい話もしていて、荒川にはもっと投手を怒れと言っていましたね

ホークスは若い捕手が多いので、やっぱり年上の投手には遠慮があるんでしょうね

でも、こういう話は去年のウエスタンで聞けない事でした

監督・コーチが変わって、こういう部分も変わったんでしょうね






さて、バッターの方はというと・・・
イメージ 6






イメージ 7







イメージ 8







イメージ 9
目立ったチャンスもなく、今日は無得点で終わりました

4安打ですからね、勝てません

こういう投手戦でバントは進塁打が出来ないのが課題ですね







オリックス2番手はこの人
イメージ 10
といっても知らない人の方が多いと思いますが、レスターです

メジャーでの実績はあまり良くありませんが

今日見た印象ではストレートが早く、キレもありました

コントロールも悪くなかったですし、中継ぎとして活躍するかもしれませんね






で、今日のスコアです
イメージ 11








最後にオマケの2枚

9回、守備についたオリックスの選手を見て

「変なのがおる!」って言ってしまいました(笑)

では、その写真をどうぞ・・・






















イメージ 12









イメージ 13