3月31日対オリックス 北神戸
スタメンはこちら

何気にオリックスのスタメンは豪華!

何気にオリックスのスタメンは豪華!
ホークスのスタメンは2軍(笑)
まずは・・・
先発の金子

今日投げたという事は開幕のオリックス戦に登板しないということでしょうね

今日投げたという事は開幕のオリックス戦に登板しないということでしょうね
ここで2年ほど金子の投球を見てきましたが、まさかここまで出世するとは思いませんでした
一方ホークスの先発はこの人

ヘビ使い男ロー!
開幕2カード目の楽天戦での先発への調整登板でした

ヘビ使い男ロー!
開幕2カード目の楽天戦での先発への調整登板でした
結果を先に言えば、良かったです
コントロールが悪くないので安心して見ていられます
で、1つ気付いた事があります
写真に収める事は出来なかったのですが、ローは時々サイドから投げています

ローの後を受けて8回にマウンドに上がりました
しかし、ヒットに2つの死球にHRにワイルドピッチと大炎上して4失点・・・
まぁ、緊張もあったでしょうし、次回に期待しましょう
そして3番手は124番、育成の柳川です

こちらはBCリーグでの経験があるからなのか、落ち着いたピッチングをしていました

こちらはBCリーグでの経験があるからなのか、落ち着いたピッチングをしていました
今後、この2人は先発になるのか、中継ぎになるのかわかりませんが楽しみです
バッターの方はというと、今年は調子の良いこの人!

外野から再コンバートでサードを守る江川には頑張ってもらって松田と競って欲しいですね

外野から再コンバートでサードを守る江川には頑張ってもらって松田と競って欲しいですね
先日というか昨日、支配下登録されたこの人



今日のユニホームはまだ育成選手の背番号でしたが
サインをもらった時は42番と書かれていました
42というと外国人のイメージが強いですが、堂上の背番号になるように頑張って欲しいですね
今年1番期待してる中村!!

2年目となり、後輩も入り負けられない気持ちもあるでしょうし頑張って欲しいです

2年目となり、後輩も入り負けられない気持ちもあるでしょうし頑張って欲しいです
そしてこの人

代走で途中出場となりましたが、打席にも入りました

代走で途中出場となりましたが、打席にも入りました
まぁ、まだまだという感じですが楽しみですね
それより問題なのが・・・
守備の方ですね(汗)

守備の方ですね(汗)
先日、記事でもあったように今日もサードを守りました
エラーが1つ、記録に残らないエラーが1つ・・・
サードへ打球が飛ぶと諦めたくなる感じです
でも、これは松田がサードを守っていた時感じたものと同じなんですよね
ということで、とにかく練習で数をこなし、実戦でプロの打球に慣れるしかないですね
そしておまけ・・・

この方は相変わらずの感じです(笑)

この方は相変わらずの感じです(笑)
そしてもう1人、育成を抜けられるのか・・・

楽しみでもありますが、色々な部分が粗いので時間がかかりそうです

楽しみでもありますが、色々な部分が粗いので時間がかかりそうです
そして、今日のスコア!!

快投を続けていた金子が長短打を打たれ、突如捕まり6失点

快投を続けていた金子が長短打を打たれ、突如捕まり6失点
1つ、内野ゴロをキャッチャーの鈴木がランダンプレーをミスし失点するプレーもありました
良い勉強になったでしょうね