「秋山2世」が振り切り弾!! 福岡ソフトバンクの立岡宗一郎内野手(18)が7日、2軍教育リーグのオリックス戦(雁の巣)で“プロ1号”を放った。春季キャンプでは秋山監督から直接指導を受けるなど期待のルーキーは記念すべき一発に感激の面持ちだった。 第1打席で左中間を破る二塁打。5回に先頭打者でまわってきた第2打席では光原のフォークを左翼芝生席に運んだ。「右バッターに対して(相手投手が)追い込んでからのフォークが多かったから」。準備を怠らず、頭にインプットしていたフォークを仕留めた。 高校までは中堅手で、プロ入りと同時に遊撃手に転向した。慣れない守備から実戦ではエラーを連発。打撃でもフォームを気にするあまりに、思い切りの良さを欠いた。「力がないのは分かっているし、とにかくシンプルにいこう」。チームスローガン同様に迷いをバットで振り切った。 ベンチで出迎えた鳥越2軍監督からは「ナイスホームラン! 」とほめられた。「きょう打てたからと言って、次も打てるような甘い世界ではない。でも、これをいいきっかけにしたい」。1日には母校・鎮西高の卒業式に出席したばかり。18歳の初々しい声が弾んだ。もともと走攻守3拍子揃った選手なのですが、やっぱり結果として欲しかったでしょうね
問題はやっぱりショートの守備でしょうね
1軍でも激しい外野手競争が繰り広げられていますから、内野手として育てた方が
チームとしても良いとは思いますが、後はコーチ陣が適正をどうみるかでしょうね