ソフトバンク今キャンプ初の紅白戦で、1点にこだわる「秋山スタイル」が実演された。3回表の紅組の攻撃だ。1死二、三塁で山崎がスクイズを敢行。ボールは投前に転がり、ルーキー巽が一塁送球。あっさりと三塁走者の小斉が生還しただけでなく、二塁走者の福田も本塁を陥れ、2ランスクイズを成功させた。 秋山監督 二塁走者がいいスタートを切った。(次の塁を盗む)意識をもってやっているね。 直前の1死一、三塁では山崎がスクイズと見せかけて空振り。一塁走者だった福田が二盗を決めていた。結局、この日は無死で出塁した8度のケースのうち、7度までバント、盗塁、エンドラン、バスターを試みた。森脇ヘッドコーチも「(2ランスクイズは)当たり前のプレー。選手も1点を取るにはどうすればいいか考えるようになっている」と“秋山イズム”の浸透に手応えをつかんでいる。 「今後の紅白戦、オープン戦でどれだけできるか、だね」と秋山監督。新生ソフトバンクがベールを脱ぎ始めた。豪快な野球も良いですが、こういうプレーがしっかり出来た方が強いですからね
ストロングとスモールの融合は秋山がやってくれるかもしれませんね
オープン戦からどんな試合を見せてくれるのか楽しみです