サンメッセ日南を後に、いよいよ最後の目的地へ・・・
と、道中路側帯にサル発見(爆)
交通量も結構ある道にいました・・・
長崎のヤギに続いての衝撃でした(笑)
日南海岸といえば・・・
思い当たる人もいると思いますが・・・
これ
鬼の洗濯板(岩)です

鬼の洗濯板(岩)です
ここからズーム

さらにズーム


この撮影ポイントは道の駅なんですが、海岸線を走っていると長い範囲で見る事が出来ます
寄り道も終わり、向かった先は・・・
こちら

先日オープンしたばかりの松中信彦スポーツミュージアム!!

先日オープンしたばかりの松中信彦スポーツミュージアム!!
熊本も行く機会がほとんど無いですし、オープンしたばかりなので行ってきました!!
この写真の横はこんな感じになってます


少し引きますと、こんな感じです

左に少し写真が見えてますよね!?

左に少し写真が見えてますよね!?
あと、右に見えるのは道の駅のようなものです
この写真を撮ってる時に近所の!?おばあちゃんに「どこから来たの!?」と聞かれました
地元の人は写真を撮らないから、よそ者だと思ったからだそうです(汗)
ちなみにミュージアムと道の駅の間のスペースは

こんな感じになっています

こんな感じになっています
ドームをイメージして作ったものだそうです
屋根の上にも


入り口の上にもしっかり名前が入っています


この建物の横には1本の木があります


勘の働く人はわかったと思いますが
バットの原材料のアオダモの木です

ちなみに、中は撮影禁止(汗)
中は松中ゆかりのものが展示してあり、松中ならではの物もあります
あと、ここで後援会の入会も出来ますし、ホークスのグッズも少し売ってます
熊本へ行った際は寄ってみてはどうでしょうか!?
場所は新幹線の八代駅のすぐ近くです
これでキャンプレポは終了です
お付き合いありがとうございました