3泊4日の沖縄の旅行を写真で振り返っていきたいと思います
写真も一杯撮ってきたので、どれくらいかかって終了するのか分かりませんがお付き合い下さい(笑)
では1日目、行きましょう!!
朝7時30分の飛行機の為、5時起き(汗)
沖縄に着き、レンタカーを借り北上します
着いた時はやや雲が多く暖かいという感じはなかったのですが日が照ると暑いぐらいでした
高速に乗り、これから先の為に飲み物を買う為にP・Aへ・・・
そこでまず目に入ったのはP・Aの横にあるものでした
それは
こちら



この門をくぐれば良い旅になるかも!?
門をくぐるとすぐにこんな植物が


名前はこちら

この植物、沖縄のいたるところに植えてあります

この植物、沖縄のいたるところに植えてあります
南国って感じで良いですよね♪
さらに進むと見晴し台のようなものが・・・
そこで一枚撮ってみました

こんな感じです
で、ここからは少しオマケ
このカメラ、光学18倍でEXズームというものだと31倍、デジタルとあわせると132倍!!
それがどういうものか見てもらいしょう
まずは1倍

この写真の画面左の建物の屋根の上をズームします
すると・・・
橋が見えます


さらにズーム
これが132倍です


この後、飲み物を買って高速終点まで行って降ります
で、良い時間にもなったので最初のポイントへ
それは、こちら・・・

ソーキそばの元祖「我部祖河食堂」です
ここの店主がソーキそばを作った人らしいです
ちなみにソーキとは豚のスペアリブの事です
注文するのは当然ソーキそば
でも、メニューは「特大」と「大」と「小」があります
注文は「大」と「小」にしました
値段は「大」が630円、「小」が530円です
で、これが「小」

普通の量です
そしてこれが「大」です

山盛りです(苦笑)
味の方はもちろんグッド!!
ソーキがたっぷりにもかかわらず、あっさりとして食べやすいです
ソーキが苦手がうちの兄も美味しいと食べる事が出来ました
やっぱりソーキ発祥の店は違いますね~
さて、おなか一杯になったところで次の目的地へ・・・