1982年6月1日、長崎県生まれの26歳
1メートル81、83キロ 投手 右投げ右打ち
高校では1年夏からベンチ入りし、3年時の2000年にはセンバツへ出場を果たすも社会人へ
JR東日本東北に入社し、2004年頃からチームのエースとして活躍するようになります
去年、台湾で行なわれた第37回IBAFワールドカップの日本代表に選出され
4試合に登板して全勝、28回2/3を投げて自責点1(防御率0.31)
イニング数を上回る36奪三振という驚異的な成績で同大会優秀投手として表彰されます
今年の7月4日、仙台市民球場で行われた第79回都市対抗野球の東北第2代表決定試合で先発
TDKの野田正義との投げ合いは延長16回、2-2の引き分けで翌日再試合となりましたが
攝津はその再試合にも中盤からリリーフ登板し、最後まで投げきりました
これでわかるように完投能力もあるタフネスでもありますが
どうやら中継ぎの即戦力としての獲得のようです
ピッチングスタイルとしてはピンチでも我慢の投球が出来る勝負強い投手
打線に元気の無いホークス向きかもしれません(苦笑)
ネットではMAX146キロと紹介されているところもありますが
アベレージとしては130後半といったところのようです
球速はありませんが、打者に向かっていく投球スタイルながら
抜群の制球力と粘りの投球が持ち味で、スライダー、スローカーブとの緩急で勝負する投手です
球種は他にもシンカー(チェンジアップ?)やフォークも持っています
来年27歳と若くはありませんが、社会人で8年間鍛えられた遅咲きのルーキーが
ホークスの中継ぎ陣を支えてくれるかもしれません