風頭公園を後にして亀山社中を目指し山の上から下って行きます

途中、曲がり角にいろんな看板等や石碑が・・・






そして到着

建物は今にも壊れそうなくらい、かなり廃れていました(汗)

建物は今にも壊れそうなくらい、かなり廃れていました(汗)
そして資料館へ向かう途中に・・・



中はこんな感じ


そして資料館

残念ながら お盆だろうと平日は休み(汗)
しかも休日も時間限定です・・・
この中には先ほど行った亀山社中の中にあったものを展示しています

残念ながら お盆だろうと平日は休み(汗)
しかも休日も時間限定です・・・
この中には先ほど行った亀山社中の中にあったものを展示しています
説明


朝方、雨模様だったのですが風頭公園に着く頃は晴れていて、色々回っている間に
汗だくになりましたが、車へ戻る頃には雨が再び・・・
汗だくになりましたが、車へ戻る頃には雨が再び・・・
混雑期を過ぎたと思い、中華街へ・・・
みみびるさんに教えてもらった宝来軒へ
みみびるさんに教えてもらった宝来軒へ
雨が降りそうだったのでカメラを持っていかず
という事でネットから拾ってきました

という事でネットから拾ってきました

メニューは下の写真ではありません
隣の人のチャンポンの量を見て、皿うどんの太麺と細麺、チャーハンを3人で分けて食べました

隣の人のチャンポンの量を見て、皿うどんの太麺と細麺、チャーハンを3人で分けて食べました

次の目的地へ行く途中、道端に・・・
やぎ!?
良く見れば、首輪が・・・

やぎ!?
良く見れば、首輪が・・・
そしてこの日最後の目的地へ到着


パールクィーンに乗船
そして夕方に伯母さんの家に帰って来ました
夕食は別行動で親が買ってきた、こちら!
創ギャラリーおおたさんの有田焼きカレー!!
これは有田駅の駅長さんの提案で商品化された駅弁です
お値段は1500円と高めですが、器が有田焼きなんです
もちろん、美味しくいただきました!!
お取り寄せも出来ますので、興味のある方は是非!!
夕食は別行動で親が買ってきた、こちら!

創ギャラリーおおたさんの有田焼きカレー!!
これは有田駅の駅長さんの提案で商品化された駅弁です
お値段は1500円と高めですが、器が有田焼きなんです
もちろん、美味しくいただきました!!
お取り寄せも出来ますので、興味のある方は是非!!