連敗を止めたいホークス、今日は気分を変えて・・・
さて試合の方は・・・
初回、四球を与えるもののフェルナンデス・セギノールを打ち取ります
初回、四球を与えるもののフェルナンデス・セギノールを打ち取ります
すると2回、松中・小久保の連続ヒットでチャンスを作ると
2アウトながら満塁とし、山崎を迎えます
ここで山崎は粘って四球を選び、押し出しで1点を先制します
2アウトながら満塁とし、山崎を迎えます
ここで山崎は粘って四球を選び、押し出しで1点を先制します
そこからなかなかチャンスを作れかなったのですが
7回、1アウトから大村がヒットで出塁し、エンドラン失敗で盗塁します(笑)
続く森本もヒットで続く1・3塁とし、森本も盗塁成功で2・3塁とします
7回、1アウトから大村がヒットで出塁し、エンドラン失敗で盗塁します(笑)
続く森本もヒットで続く1・3塁とし、森本も盗塁成功で2・3塁とします
ここでバッターの山崎はサードゴロ・・・
しかしフェルナンデスがファンブルし、サードランナーが生還し1点を追加します
しかしフェルナンデスがファンブルし、サードランナーが生還し1点を追加します
一方の新垣は制球に苦しみ、四死球を与えながらも要所で三振を奪いピンチを切り抜けます
7回も1アウト1・2塁のピンチを併殺打で切り抜けます
7回も1アウト1・2塁のピンチを併殺打で切り抜けます
リードを2点としてもらった8回、中村・内村の連続ヒットから1アウト満塁としセギノールを迎えます
ここで痛恨の押し出しの死球・・・
1点を失い、ここでマウンドを水田に譲ります
ここで痛恨の押し出しの死球・・・
1点を失い、ここでマウンドを水田に譲ります
その水田は山崎を三振に、リックをセカンドライナーに打ち取りピンチを切り抜けます
そして9回は馬原がヒットを許しながらも無失点に抑え、連敗ストップ!!
しかし、相変わらずの湿った打線・・・
この勝利が転機になるとは思えない勝利ですね・・・
この勝利が転機になるとは思えない勝利ですね・・・
話は変わりますが、オリックスが10-7から8・9回で4点を奪いサヨナラ勝ちを収めました
本当に強いですね・・・これで西武と4ゲーム差です
本当に強いですね・・・これで西武と4ゲーム差です
パリーグはまだまだ分からなくなりそうですね