
2回、レストビッチのソロHRと

吉本のタイムリーで2点を先制します

しかし先発の大場は制球も安定せず、苦しい投球が続きます
初回の満塁のピンチは凌ぎますが2回に岡田にソロHRを打たれます


3回に田上の3ランHRでリードを広げますがその裏にも1点を奪われます


4回にも李のソロHRで1点を追加し6-2としますが
大場が踏ん張れず5回に2点を奪われ、2点差と迫られます
ここから逃げ切りたいホークスでしたが2番手の陽が
四球でランナーを貯め、2本のタイムリーを打たれ、あっさり同点とされます
四球でランナーを貯め、2本のタイムリーを打たれ、あっさり同点とされます

陽の後を受けた竹岡は7回を無失点に抑えます
すると・・・

8回、小斉のタイムリーで1点を勝ち越します

8回、小斉のタイムリーで1点を勝ち越します

竹岡の後を受けた小椋が8回を無失点に抑え9回もマウンドにあがります
そして・・・

横山をセカンドフライに打ち取りゲームセット!!

横山をセカンドフライに打ち取りゲームセット!!
30日は完封負けでしたが、この日は何とか粘って7-6で勝利し
24年ぶりとなるウエスタンリーグ優勝を決めました!!
24年ぶりとなるウエスタンリーグ優勝を決めました!!
レストビッチのHRのスイングは撮れませんでしたが
その他のスイングは記事通りの結果の一振りです
インパクトの瞬間を狙いながら、打球を追いかけるのは大変でした(汗)
その他のスイングは記事通りの結果の一振りです
インパクトの瞬間を狙いながら、打球を追いかけるのは大変でした(汗)
最後のセカンドフライを捕球する瞬間の写真は
打ち上げた瞬間にテンションがあがりすぎて、撮るのを忘れました(笑)
打ち上げた瞬間にテンションがあがりすぎて、撮るのを忘れました(笑)