杉内の登板回避で回ってきた、3年目陽の初先発
打線の援護で何とかチームに勝利を・・・
打線の援護で何とかチームに勝利を・・・
初回、先頭の森本に四球を与え、高口に送りバントを決められます
1アウトで落ち着くかと思ったのですが続く田中に死球・・・
さらに稲葉に四球、極めつけは小谷野に押し出しの死球・・・
ここでベンチは動き、ピッチャーは高橋へ
1アウトで落ち着くかと思ったのですが続く田中に死球・・・
さらに稲葉に四球、極めつけは小谷野に押し出しの死球・・・
ここでベンチは動き、ピッチャーは高橋へ
陽の炎上っぷりは予想通りでしたし、高橋起用も予想通りでした
ベンチもある程度予想していたような動きでした
だったら最初から高橋を先発で使えよ!って事ですよね
ベンチもある程度予想していたような動きでした
だったら最初から高橋を先発で使えよ!って事ですよね
その高橋、打ち取った当たりがエンタイトルツーベースとなり2失点
さらに鶴岡にもタイムリーを打たれて2失点・・・
この回5点を失い、早くも敗戦ムード
さらに鶴岡にもタイムリーを打たれて2失点・・・
この回5点を失い、早くも敗戦ムード
しかし2回、小久保のヒットの後に松田がタイムリースリーベース!!
さらに連続四球で満塁とすると高谷のタイムリー!!
この回2点を返し、試合の流れを引き戻そうとします
さらに連続四球で満塁とすると高谷のタイムリー!!
この回2点を返し、試合の流れを引き戻そうとします
1回は2本のタイムリーを打たれた高橋ですが2回から5回まではノーヒットピッチング
6回にヒットは許すものの無失点に抑えて味方の反撃を待ちます
しかし打線の援護無く7回、先頭の森本にヒットを許し降板します
6回にヒットは許すものの無失点に抑えて味方の反撃を待ちます
しかし打線の援護無く7回、先頭の森本にヒットを許し降板します
後を受けた三瀬も2回を無失点に抑えます
9回、マウンドにあがったのは篠原!ベテランがようやく復帰となりました
その篠原もヒットは許すも、無失点に抑えます
9回、マウンドにあがったのは篠原!ベテランがようやく復帰となりました
その篠原もヒットは許すも、無失点に抑えます
2回に2点を返した打線は3回以降も何度かチャンスを作るものの
いつもの通り、後1本が出ず・・・
結局そのままゲームセット
いつもの通り、後1本が出ず・・・
結局そのままゲームセット
オールスター前最後の試合は今年のホークスを象徴する試合でした