大砲候補に愛のムチが飛んだ。松田宣浩内野手(25)は23日、休日返上でウエスタン・リーグ広島戦に出場するため、東京から福岡に戻らず由宇に向かった。交流戦を終え、レギュラー陣には24日まで休みが与えられたが、課題の選球眼向上へ、首脳陣が休日をはく奪。チームが空路で帰福する中、長谷川勇也外野手(23)、城所龍磨外野手(22)、中西健太外野手(22)らとともに新幹線に乗り込んだ。

■レギュラー陣ただ1人

 交流戦優勝から一夜明け。松田の姿は羽田空港ではなく、東京駅にあった。首脳陣の指令で、休日をはく奪され、レギュラー陣でただ1人の2軍戦出場。「ボールの見極めというテーマを持ってやってきます」と課題克服へ前を向いた。

 本来なら前半戦の疲れを癒やすはずだった。だが、王監督が「ボールに手を出さなければ今の技術でも3割は打てる」と指摘し続けるように、選球眼向上は急務。秋山チーフコーチも「4日間空くし、休んでる立場でもないからね。前半戦はずっと出ていたけど、ボールに手を出して自分で自分を苦しくしていたから」と愛のムチを振るった理由を説明した。

 厳しさは期待の表れでもある。開幕前にはクリーンアップ候補に名前が挙げられていた男が、そこに座ったのはゼロ。「5番? 打順は柴原と大村が戻ってきて考えるけれど、そういうのは自分でつかまないといけない。もともと飛ばせる力はあるんだから」と、秋山コーチは続ける。前夜の巨人戦も4タコ3三振。ベテランの戦線復帰に若手の台頭と、打線の組み替えも選択肢が増える中、松田が5番に座るためには、これまで以上の奮起が必要だ。

 松田も現状を理解して由宇に向かった。「出るからには納得のいく結果を出さないと」。自身の飛躍がペナント奪取の成否を大きく左右することは、身に染みて理解している。悔しさをバネに、後半戦に弾みをつける場にするつもりだ。
和製レストビッチと化した松田
外角の変化球をことごとく空振り・・・
課題は明白ですよね
ボール球を振り、自らカウントを悪くしてます
追い込まれて、最後も外の変化球で三振・・・
このパターンで攻められてますからね
いかに我慢できるかが後半戦の打率・HR・打点に影響してくるでしょうね