プロ野球のオールスターゲーム運営委員会は27日、「マツダオールスターゲーム2008」の開催要項を発表した。第1戦は7月31日に京セラドーム大阪、第2戦は8月1日に横浜スタジアムで開催される。試合開始は、ともに午後6時10分。

 今回、選手がプロの視点からオールスター出場者を選ぶ「選手間投票」が史上初めて実施される。12球団の支配下登録選手全員が、所属チーム以外の選手に投票し、各ポジションの最多得票者が出場する。ファン投票と同じ選手になった場合はファン投票が優先され、選手間投票の次点者は選出されない。

 組織票対策として、従来1日5回まで可能だったインターネット投票を1日1回に制限する。NPBは「ファン投票だけでは、選ばれるべきなのに選ばれない選手が出る可能性もある。力のある選手たちという陣容に、より近づけたい」と説明している。【栗林創造】

 ○…要項発表会見に日本ハムのダルビッシュと巨人の小笠原が出席した。初めて実施される選手間投票について、ダルビッシュは「(楽天の)田中君らがいるので、ファン投票は難しいと思う。選手間投票で選ばれることを目指します」と話した。小笠原も「新しい試みが刺激になって、オールスターが楽しいものになれば」と歓迎していた。

 ◇ファン投票の方式

 (1)公式戦開催球場などに設置される投票用紙(2)一般はがき(3)インターネット(4)携帯電話--で受け付ける。期間は5月31日から6月29日。一般はがきのあて先は、〒119-0234 東京中央郵便局留置「オールスターゲーム ファン投票係」。

 7月7日にファン投票と選手間投票の結果、14日に監督選抜を含めた最終メンバーが発表される。インターネット投票やチケット販売など詳細は、公式HPか日本野球機構HP(http://www.npb.or.jp/)へ。 
ファンから見た視点と、選手から見た視点の違いが出れば面白いですよね
でも、NPBの「力のある選手たち」というのには疑問が・・・
力があっても現在不調の選手や怪我をしてる選手が選ばれては意味が無いですからね
今年、今の段階で活躍してる選手が選ばれるべきだと思います
名前で選ばれるというのは見てても楽しくないですからね
世間のベストメンバーと自分の考えるベストメンバーを見比べるのも面白いでしょうね