高卒BIG3唐川、プロ初先発初勝利

ロッテでは球団史上初の快挙みたいですね
ホークスは自チームの若手を育てず、相手チームの若手を育てますね・・・

 

初回、そこそこの立ち上がりを見せた大場でしたが
ストレートが度々抜け、変化球もひっかかり、制球に苦しみました
そんな状態でも粘りながらの投球を続けていたのですが
4回、2アウトから連続ツーベースで1点を失います

 

 

その後も何とか踏ん張っていたのですが
7回、連続ヒットを打たれたところで降板します・・・

 

 

その後に出てきた小椋がヒット・押し出し・2点タイムリー
さらに9回にも森福がズレータにタイムリーを打たれ、計6失点

 

 

今のホークスには1点でも重くのしかかるのですが終盤に失点を重ねては何も出来ません

 

 

9回、松中のタイムリーで何とか3試合連続完封負けを防ぐのが精一杯でした

 

 

打線は5安打、高卒ルーキーに7回無失点と散々な内容でした
さらに多村の代わりに小斉・レストビッチがあがってきました

 

 

打撃が好調だった小斉があがってきたのは分かりますが
レストビッチには理解できません
しかも、スタメンで外野の守備に・・・
それだったら松中を外野に回し、レストビッチがDHかファーストにして欲しかったです
それ以上にレストビッチをスタメンで使わず、小斉を使って欲しかったですね

 

 

無能は首脳陣・無策の打線・覇気のない選手・・・
ファンはどうすればいいのでしょうか!?
試合途中で席を立つファンの姿、分からないでもないですね