さらに3回には松田の内野ゴロの間に1点、レストビッチのタイムリー内安打で1点を追加
続く4回、井手・川崎のヒット、多村の死球で作った1アウト満塁のチャンスに
松中・柴原の連続2点タイムリーで4点を奪い、9-0と一方的な展開になります
・・・と、ここまでは見てません(汗)
帰ってきたのは6回の攻撃からでした
なので、後は大隣の完封だけを楽しみに見ていました
その大隣、5回までは2四球のみのノーヒットピッチングでしたが
6回、森本に初安打を許しますが、終わってみれば2安打2四球の完封勝利
相手バッターは28打席と、準完全試合と言ってもよい内容でした
これで連敗を3でストップさせました
孝行息子の大隣、今年のピッチングが本当の姿でしょうか!?
さて、明日は抑えから再び先発に配置転換になったガトームソン
相手は日本のエース、ダルビッシュです
昨日の武田のようにやられるのか、今日のように爆発するのか・・・