初回、いきなり片岡にヒットを許しますがけん制でアウトにします
この場面は大きかったですね
もし、片岡に盗塁されていたらノーアウト2塁、1アウト3塁という状況になっていたかもしれません
そうなると失点する可能性が高く、苦しい立ち上がりになったと思います
この場面は大きかったですね
もし、片岡に盗塁されていたらノーアウト2塁、1アウト3塁という状況になっていたかもしれません
そうなると失点する可能性が高く、苦しい立ち上がりになったと思います
その後は後続を断ち、2回ホークスがレストビッチのタイムリーで先制したので
このまま流れにのるのかと思いましたが、
裏の攻撃でノーアウト満塁のピンチを迎えます
ここは何とか犠牲フライの1点で抑えましたが、多村・・・
あの当たりをアウトに出来ないなんて・・・
というか、あの当たりで走られるなんて・・・
このまま流れにのるのかと思いましたが、
裏の攻撃でノーアウト満塁のピンチを迎えます
ここは何とか犠牲フライの1点で抑えましたが、多村・・・
あの当たりをアウトに出来ないなんて・・・
というか、あの当たりで走られるなんて・・・
しかし、3回多村のタイムリーですぐに勝ち越します
その後は立ち直る気配を見せた杉内ですが6回、ブラゼルに痛恨の1発を浴びます
それでも7回に川崎のタイムリーで再び勝ち越します
杉内は7・8回と三者凡退に抑え、お役御免となりました
その後は立ち直る気配を見せた杉内ですが6回、ブラゼルに痛恨の1発を浴びます
それでも7回に川崎のタイムリーで再び勝ち越します
杉内は7・8回と三者凡退に抑え、お役御免となりました
9回は二コースキーが相手の拙攻にも助けられ、初セーブをあげました
今日の展開だとブラゼルのところにニコースキーで、後は柳瀬になるのかと思っていましたが
1イニング行きましたね
抑えはしましたが、何だか不安な部分も顔を覗かせていました
今日の展開だとブラゼルのところにニコースキーで、後は柳瀬になるのかと思っていましたが
1イニング行きましたね
抑えはしましたが、何だか不安な部分も顔を覗かせていました
今日も1点差で勝利し、杉内も今季初勝利をあげました
試合の序盤は隔年投手の片鱗を見せましたが、今後どうなるのか・・・
試合の序盤は隔年投手の片鱗を見せましたが、今後どうなるのか・・・
西武の新監督の渡辺がどういう野球をするのか見たかったのですが
采配を振るう場面も無かったので、日曜日に見たいと思います
でも、岡本の起用法がどうなるのか注目です
今日みたいにイニングまたぎが多くなると後半は大変かもしれませんね
采配を振るう場面も無かったので、日曜日に見たいと思います
でも、岡本の起用法がどうなるのか注目です
今日みたいにイニングまたぎが多くなると後半は大変かもしれませんね
さて、ホークス4番は相変わらずなんですが、地味に打っていない本多・・・
怪我の影響で調整が遅れているせいなのかはわかりませんが
今日のバッティングを見ていると、帆足は打てないでしょうね
本多の課題は左投手をどう打つかでしょうね
怪我の影響で調整が遅れているせいなのかはわかりませんが
今日のバッティングを見ていると、帆足は打てないでしょうね
本多の課題は左投手をどう打つかでしょうね
同じく松中ですが、外角で勝負されるのは明らかなので
ここは思い切り踏み込んでもいいのでは!?と思います
外に意識が行っているからなのかインコースも打てなくなってますからね
踏み込むことで相手の責め方も変わるでしょうし
今は完全に後手に回っているので、自分が変わり、自分のペースに持っていくことが大事だと思います
ここは思い切り踏み込んでもいいのでは!?と思います
外に意識が行っているからなのかインコースも打てなくなってますからね
踏み込むことで相手の責め方も変わるでしょうし
今は完全に後手に回っているので、自分が変わり、自分のペースに持っていくことが大事だと思います
明日は仕事で見れないのですが、先発はスタンドリッジと石井です
継投勝負になると思いますし、打線は工夫が必要ですね
継投勝負になると思いますし、打線は工夫が必要ですね