スコアボードで気になるのは選手の名前が無いことですよね~
番号もポジションの数字なので、どこに誰が守っているかを覚えていないと
誰が何番なのかわからなくなります
なので俺は携帯にメモってました
さらに打順の下にランプがありますが点灯しません
ホークスの選手でこんな状態なので、サーパスの方はもうさっぱりです(笑)
知ってる選手が大半ですが、打順が分かりませんでした
最後の写真は試合前の一場面です
お気楽にバットを持って遊んでいますが
9回に打たれて同点にされてしまいました
ちなみにこの日はスカイマークで阪神-ロッテのOP戦がありました
ロッテの応援はこのサブ球場まで聞こえてきました
阪神の方は打てなかった事もあり、あんまり聞こえてきませんでした
ロッテの応援はこのサブ球場まで聞こえてきました
阪神の方は打てなかった事もあり、あんまり聞こえてきませんでした
教育リーグは12:30開始でしたが、1回の攻防で1時間ほど使い
さらに両先発投手が毎回ランナーを出し、試合展開も遅く
結局13:00開始の阪神-ロッテ戦とほぼ同じ時間に試合が終わりました
さらに両先発投手が毎回ランナーを出し、試合展開も遅く
結局13:00開始の阪神-ロッテ戦とほぼ同じ時間に試合が終わりました